今朝の登校はDeepavali 衣装に身を包んだ子供たちがいっぱいでとても華やかでした♡
息子のクラスはsharing assembly の日だったので、私もインド服を着て参加しました。assembly とは、金曜日に全学年が集まる集会のようなもので、その週のstar award や1番頑張ったハウスカラーの発表があります。
今日はそれのスペシャル版。子供たちが数ヶ月取り組んだIPCの授業を歌やスライドで発表します。
息子のクラスはコロナで約3年ぶりのsharing assembly トップバッターでした。
私も久々の学校行事、子供の成長した姿を見られる貴重な日なので朝からワクワク。
音楽の先生が生演奏でジャジーな曲をピアノで弾いていて、各学年がそれぞれホールに入場します。子供たちはこの生演奏に慣れてるので、誰も気に留めてない感じだったけど、私はカッコいい演奏にドキドキしました。素敵だなぁー。こんな自由な感じでピアノ弾く先生から音楽教わったら絶対楽しいはず。
私の日本での小学校の集会(朝礼とか)は全てが堅苦しい感じだったし、たまに笑わせてくれる先生もいるけど、基本つまらない記憶しかない。なので、インターのこういう一々が羨ましく感じる。
いい環境だなぁ。私もこの学校に通いたかったー‼︎
先生方もみなさん本当にエンターテイナーで😆発表の仕方も、ドラムロール🥁(子供たちは自分のビザをバシバシ叩いて音を出す)で、ジャーーン‼️
全体的にワイワイムードなのに、先生が話をしている時は、キチンと子供たち静かに聞いているのです。切り替え、メリハリがはっきりしてて素晴らしい。
昨日もこの発表に関連する子供たちが作った制作物を見に行きました。教科書のない学校ですが、聞いて教わるだけでなく、こうやって制作してそれを見に来た親たちに説明して、舞台でプレゼンテーションして、歌って踊って発表する。頭だけで覚える知識とは違うよなーと思います。
日本の学校よりも練習量も完成度も低いけど😅鮮度はあるように感じます。子供たちが飽きる前に発表している感じ。なのでリアルで人間味があっていい。余裕で間違うし、完璧でなくてもいいと思う。
Assembly の後はDeepavali のお祝いで色々なアクティビティをしているはず。なんと盛りだくさんな1日😆
そして、放課後は夜から母に連れられてオクトーバーフェストです😜🍻
忙しく楽しい日。今日は初めてブログの予約機能を使ってみます(🍻飲んでて投稿できなそうなので😙)
ではでは皆様も良い週末を~✨
にほんブログ村
⇧⇧⇧ブログランキングに参加しています。バナーを押すとポイントが入ります。ポチッと応援頂けると励みになります🎶いつも押してくれている方ありがとうございます😊